2018.04.13 07:07東京下町で突撃英会話2018.4今回は普段のアポなし突撃英会話と異なり、以前お店まで来ていただいて仲良くなったニューカレドニアの方のご友人がこの会の話を聞いて、今度訪日旅行するのでぜひ皆に会いたい!とおっしゃってくださりゲストにおよびしました。それでも、いろいろな人との出会いを試みるのは悪くなかろう、と待ち合わ...
2018.03.15 13:43東京下町で突撃英会話2018.32018年3月の今回は残念ながらお店にお連れすることかなわず。これまでで一番外国人を見かけることが少なかったです。こういう日もありますね。それでも、だからこそ、外国人をお見かけしたら積極的に話しかけていきました。外国人と接する機会が多い仕事に就かれている初参加の方が英語を話すとき...
2018.03.13 05:48第5回2015.92015年9月の回はスイスからのカップル、ニコラスさんとティファニーさんとの交流の夜でした。彼ら曰く、「奥ゆかしくて礼儀があって、几帳面な感じのところが、私たちが感じるスイス人と日本人の似ているところだなあ」だからなのか、お声かけした時からすんなりと仲良くなれてこちらが拍子抜けす...
2018.02.07 08:41東京下町で突撃英会話2018.22018年2月の今回は寒いからかスカイツリーに人があまりおらずこれは短期決戦だなということで最初にお声かけしたタイからの男性2人組を長屋茶房「天真庵」 でのプチ宴会にお誘いしました。お一人はキッチリ計画派、もうお一人は出たとこ勝負の性格とのことでそのお一人が“Why not? い...
2018.01.19 13:39東京下町で突撃英会話2018.12018年最初は外国人観光客を長屋のお店にお連れすることはかないませんでした。それでも突撃英会話はたっぷりでした。オーストラリアからの3人組は野沢温泉で1週間スキー三昧。日本の雪質は高く評価されている印象があります。ニセコは「オーストラリア人だらけでイヤだ!」 そう。神戸牛も堪能...
2017.12.06 15:51東京下町で突撃英会話2017.122017年最後の今回は、イギリス、ブラジル、最後にメキシコからのナイスガイと出会うことができました。私も過去にメキシコに旅したことがあり、その中でグアナホアトという小さな町の美しさに大変魅了され同国の中で一番好きな場所ですが今回のゲストのフランシスコさんはそのグアナホアト出身だと...
2017.11.13 05:31東京下町で突撃英会話2017.11今回2017年11月7日は、ドイツ、ネパール、イタリア、の方々との会話でエンジンを温めながら、アルゼンチンからのご夫婦と出会うことができました。会には高齢の方もご参加くださっていますがその方が、戦後にアルゼンチンの様子を示す映像を見て少年が赤いコートを着ている姿にその華やかさに衝...
2017.10.27 12:10第4回 2015. 8. 4今回は旅行体験超多数のイギリスからお越しの女性2名でした。東京訪問の前は北海道に2週間の滞在だったそう。自然を楽しみたかったからということです。世間的にも、訪日旅行といえば、神社仏閣などの文化観光というイメージがあるように思われますがそれはこちらの思いこみで日本の自然に親しむとい...
2017.10.10 06:02東京下町で突撃英会話2017.1010月に入り日も短くなって外を出歩く観光客の方も少しずつ減ってきました。こんなところにも季節を感じます。まずスペインからのカップルと出会いました。1週間ほどの滞在予定で次の日は京都へ。スペインということで、やっぱり聞いてみたくなりました。カタルーニャの独立問題のことです。「やっぱ...
2017.09.12 02:38東京下町で突撃英会話 2017.9今回は、天真庵さんにお連れするまでにはいたりませんでした。それでも多くの方々が時間をとってくれたためいろいろと立ち話を楽しむことができました。人口1,000人の村から1人でやってきて「東京は大都市すぎる!」と少し呆け気味(失礼!)だったドイツ人女性、イギリス人のお母さんをお連れし...
2017.09.09 16:50第3回 2015. 7. 6前回二回ともはじめにお声かけした外国人観光客が天真庵さんまでOK、という奇跡が起きましたが今回はいろいろな方にお声かけできました。インド、マレーシア、フィンランド、フランス…これはこれで嬉しいことで主宰者側としては果たして決まるのか、とハラハラする面はありますがいろいろな方との出...
2017.09.07 17:37第2回 2015. 6. 2この日、まずは、と一番最初にお声かけしたオーストラリア人ご夫妻と意気投合。「お蕎麦とお酒、ご一緒にいかがですか?」とお聞きしたところ、奥様が「ワインもね!」ということでソラマチ内のお店でワインも調達。天真庵さんでは、フキの煮物、砂肝とニンニクの芽の炒め物、大根の葉とじゃこの和え物...