東京下町で突撃英会話2018.3
2018年3月の今回は残念ながらお店にお連れすることかなわず。
これまでで一番外国人を見かけることが少なかったです。
こういう日もありますね。
それでも、だからこそ、外国人をお見かけしたら
積極的に話しかけていきました。
外国人と接する機会が多い仕事に就かれている初参加の方が
英語を話すときにどうしても縮こまりがちになるので
その姿勢を変えていきたい、と
自分から話しかけにいっていたのには頭が下がりました。
相手の反応が気になると消極的な気持ちに当然なりますが
幸いなことに、失礼な態度さえなければ
不意の突撃英会話であっても外国人観光客の方は
結構歓迎してくれますので、
あとは、とにかく声をかけて話していくうちに
英語を口に出していくことに慣れていきます。
あるいはちょうど娘さんくらいの年齢で
どうしても気になるから、とメルアドを交換されていた方も。
メールをやり取りして交流を続けて
それが英語の勉強にもなるのなら、なお素晴らしいことです。
過去10数年日本で暮らしていたオーストラリアの方、
シンガポールからの親子、
昨日は娘さんと地元でスキーで
「今日は仕事で東京だよ!」という明るいドイツの方、などなど。
本当に、旅行者の方々の温かい気持ちで
この会もやっています。
今回の動画での様子はこちらから↓
<お知らせ>
外国人観光客に突撃英会話!第2弾「観光編」です。↓
0コメント