「有言実行」を英語で

羽生選手の金メダルすごいですね。

「誰が取ろうが、僕も取る」 など
強気な発言で一部に嫌悪感を抱かせていますが
それを実行してしまうあたり、まさに「有言実行」 の人。

この「有言実行」英語でどう言うでしょうか?

……


“Walk the talk” (ウォー クドゥ トーク)

「トークしたことを歩く」 ということで
ニュアンスはおわかりになると思います。

ケガからの復帰で五輪連覇の偉業とは、すごいドラマ。
あまり好きな言葉ではないのですが、
やっぱり「持ってる」 んでしょうね。

「ほんとのほんとの気持ちは嫌われたくない」 としながら
それでも大言で自らを鼓舞。

羽生選手が好きなプーさんが競技後のリンクに投げ入れられるという
「プーさんシャワー」 とは初めて知りましたが

黄色い声援も当然、ですハイ。

例文:He is “walk the talk”

(彼は有言実行の人です)


<お知らせ>
外国人観光客に突撃英会話!第2弾「観光編」です。↓

人が好きLABO

~By ヒューマン・コミュニケーション・インストラクター 岩本寛~

0コメント

  • 1000 / 1000