「終電大丈夫?」を英語で
先日、旧友と久しぶりの再会で飲みの一席。
そういうときの時間というのは早いもので
あっという間に終電が気になる時間に。
友人が少し遠方なもので「終電大丈夫?」
こんな言葉を外国人にかけることもあるかもしれません。
「終電大丈夫?」 を英語でどう言いましょう?
……
「終電大丈夫?」 という言葉は簡単なようで
実際はそのまま英語にはしづらいものです。
意識することはありませんがいろいろと言葉が省略されていますね。
そのまま英語にしようとすると、
終電の何が大丈夫なのか?と思われるでしょう。
ですのでちょっと日本語を変える必要がありまして
同じことを意味するならば
「(あなたは) 終電に乗れる?」 とか「終電に間に合う?」 ということですね。
頭に思い浮かぶ日本語を英語にするときにややこしくなりそうなら
「人」 を主語にすると比較的英語にしやすい文章になります。
「終電に乗れる?」は、
“Can you catch the last train ?”
(クン ユゥ キャッチ ダ ラスチュ レイン?)
「終電をつかまえる」 という言い方です。
「終電」 は「最後の電車」 です。
「間に合う?」 は、
“Can you be in time for the last train ?” です。
さて私も友人に気遣いをしながらも
もう一杯頼もうかな?などと思ったりして
美味しいお酒に未練タラタラなのでした(笑)。
<お知らせ>
外国人観光客に突撃英会話!第2弾として「観光編」始めました。↓
0コメント