「インスタ映えする。」を英語で

世界遺産で国宝の姫路城で
10万個もの電球や光のバルーンが飾られた
イルミネーションイベントが開催されていたそうです。

姫路城の管理事務所は
「インスタ映えは間違いなし。」 とコメントしていたそうで

私はやらないのですが
国宝級の文化財がアピールするほど
インスタグラムってみんなに定着しているんですね。

世界での利用者は8億人、
投稿された写真は400億枚以上、ということですから
世界中の日常生活が共有されています。

はて、「インスタ映え」 ってどう言うのかな? と
少し調べてみました。

「インスタ映えする。」 英語でどう言いましょう?


……


“It’s instagrammable.”

(イッツ インスタグマボゥ)

“instagram” は「インスタグラムに投稿する」 という動詞にもなります。

“able” というのは「できる」 という意味の言葉で

その2つを合わせて「インスタ映えする」 ということになります。

最後に "isn’t it ?” (ジニッ) とつけると、
「~ですよね?」 と相手に話しかけるような語尾になりますので

風景や和食に熱心にデジカメを向けている外国人を見かけたら

“It’s instagrammable, isn’t it ?”

「インスタ映えしますよね?」

なんて言ってみると
ちょっとした交流が始まるかもしれません。

<お知らせ>

外国人観光客に突撃英会話!第2弾として「観光編」始めました。↓

人が好きLABO

~By ヒューマン・コミュニケーション・インストラクター 岩本寛~

0コメント

  • 1000 / 1000