「相性いいんです。」を英語で
「またかあ。」と思います。
定期的に通る大きな交差点があります。
そこではいつも赤信号でつかまるのです。
特に、私が通る直前でいつも赤になっている気がしています。
そうではないときもあるのでしょうが
気分としては、計ったように、です。
片道3車線くらいあるので、
赤になるとそれなりに足止めです。
青の時間も同等にあるはずなのに。
だからどうということではないのですが
こんなところにも相性ってあるのかな、と。
では英語では?ですが、
せっかくですので肯定的な言い方でご紹介。
「相性いいんです。」を英語ではどう言いましょう?
……
“We get along well.”
(ウィ ゲッタロン グウェォ)
“along”は「~に(ずっと) 沿って」という意味です。
お互いが程良い距離で並んでいるイメージです。
実際に人との相性を「いいんだよ。」と言うことはあまりないでしょうが
私とこの交差点のように、何かモノとの相性を良い悪いと
冗談交じりに言うのがいいでしょう。
私の場合は、「相性あんまり良くない。」 ですので
“We don’t get along very well.” です。
まあ、立ち止まる時間を与えていただいている、ということで。
0コメント