「だめだこりゃ。」を英語で
東京都議選はご存じのように
自民党の大敗という結果となりました。
やれやれ、かと思いきや、いえいえまだまだ。
「共謀罪」法案を巡る答弁で二転三転を繰り返した金田法相が
同法案に関する政府の説明不足が今回の敗因に
入っているとは思っていない、というようなことを発言。
…「だめだこりゃ」。
ドリフの長さんの名セリフが思いだされます。
深く反省、だの、厳粛に受け止めたい、だのと
選挙結果を受けての発言がありますが、
どこまで状況が理解されているんだろうなあ、と。
ホント、「次いってみよう!」です。
で、こんなトホホな状況での一言の
「だめだこりゃ。」
英語ではどう言いましょう?
……
“It’s beyond help.”(ッツ ビヤァンドゥ ヘウッ)
“beyond” は「~を越えて」 という意味です。
「救いの手を越えて彼方に行ってしまった」 というようなニュアンスですね。
「救いようがない」 ということです。
ただしこの英語はギャグではありませんので
頭を横に振りながら、どうしようもない、という表情を作って
口にするのがしっくりきそうです。
両手を広げて「お手上げ..」みたいな
ジェスチャーをつけてもいいかも。
大勝した都民ファースト。
小池氏は男性の感性も相当に
持ち合わせた方のように見受けられるのですが
せっかく女性議員が増えましたので
ぜひとも女性の視点を活かした都政を行っていただきたいものです。
0コメント