「どこかで雨宿りしましょうか。」を英語で
梅雨の時期になりましたね。
傘を持たずに出てしまい、しまったという場面も出てくるかもしれません。
もしそれが外国人と街中をブラブラ歩きしている最中だったら?
雨は平気!な外国人も多いですが、
さすがに本降りになってきたら一声かけてもいいのでは。
「どこかで雨宿りしましょうか。」と一言英語でどうでしょう?
……
“Let’s wait out the rain somewhere.”
(レッツ ウェイ ラウ ダ ゥレイン スンウェア)
“wait” は「待つ」 ですが、
“wait out” で「何かが終わるのを待つ」 です。
“somewhere” は「どこか」。
“Let’s ~” ですが、
人によっては断りづらい響きを持ちます。
「飲みに行こうよ!」 と誘われると
ノリが悪いと思われたらな…と思って顔には出さずとも
相手はしぶしぶで応じているかもしれません。
「~しませんか?」 であれば、相手に選択の余裕があります。
その場合は“Let’s” の代わりに
“Why don’t we ~?”(ゥワイ ドン ウィ)という言葉を使います。
“Why don’t we wait out the rain somewhere?”
瑣末なことですが、雨宿りから出るタイミング、
なかなか難しいですよね。
0コメント