「連勝中です。」を英語で
新たなスーパースターの誕生ですね。
最年少棋士の藤井聡太四段です。
詰め将棋に励んで先人に学びかつ
先端的な将棋ソフトで新戦法を研究するという
凡人の言い訳を許さないまでの姿勢もさることながら
記者会見で見せるあの落ち着きはらった態度。
しっかりと固められた
自分の進むべき道を歩んでいるのですね。
いつかは負けるとわかりながらも
連勝記録は世間をにぎわせます。
勝負の世界の面白さは世界共通。
連勝街道まっしぐら!の盛り上がりも共有できるといいですね。
「連勝中です。」を英語でどう言いましょう?
……
通常は~連勝など数字が入ってきます。
藤井四段の状況で言えば
「彼は29連勝中です。」
“He is on 29 straight wins.”
白星がズラリと“straight” (スチュレィッ) に
並んでいるイメージで。
連勝の数が違えばその都度変えて表現します。
連敗であれば、最後は “losses”(ロスィズ)で。
連勝記録を抜かれた神谷八段の言葉がふるっていました。
「寿命の限り見続けていきたい。」
温かい応援の言葉ですね。
0コメント